6月 3rd, 2011年
■主催:埼玉県青少年健全育成埼玉協議会
■共催:APTF 埼玉、平和大使埼玉協議会
■参加者数:100 名
■レポート:
初夏を感じる6 月26 日、休日で賑わうJR 川越駅前で総勢100 名が集う中、通算10 回目となるラリー&マーチを開催しました。
これまで「不倫反対!」、「有害図書反対!」など大切ではあるけれども、直接的表現すぎて通行人には耳の痛い主張も多かったのですが、今回は、「家族の時間を作りましょう」、「祖父母を大切にしましょう!」、「家族の絆。地域の絆を取り戻しましょう!」など家庭の大切さを訴える主張を多く盛り込みました。
コールする言葉の効果もあってか、参加者もいつも以上に楽しそうにコールをし、沿道の通行人の笑顔で見つめる姿も多く見受けられました。
パトカーを先頭に7 人の警察の方々に先導して頂きましたが、毎年恒例となっているため、信頼して下さっている雰囲気を感じました。
半年に1回は継続して開催していきたいと思います。
(PLA-Japan公式サイトより転載)