2013年8月 記事一覧
■団体名:GPAファミリー久喜
■活動日:8月25日(日)
■活動場所:埼玉県久喜市 久喜市役所通り
■活動報告:
第80回クリーンアップ奉仕活動を行いました。前日までの猛暑が嘘のようで、朝はどんよりとした曇り空の下での作業になりました。天気予報では降水確率50%今にも降り出しそうな感じです。
案の定、8時頃にはぽつりぽつりと雨粒が! 急いで、片付けをして終了しました。1時間そこそこの短い時間でしたが、成果はご覧のとおりたくさんの夏草を刈り取り、随分綺麗になりました。
■団体名:GPAファミリー久喜
■活動日:8月25日(日)
■活動場所:埼玉県久喜市 高齢社会具福祉施設「ミモザ白寿庵 久喜」
■活動報告:
昨年に引き続き、久喜復興バンド”エターナルジョイ”が高齢者介護施設『ミモザ白寿庵』の夏祭りに招待され、バンド演奏と生バンドカラオケなどで、お年寄りたちと交流してきました。
前日まで連日猛暑が続いていましたが、この日は朝から比較的涼しい陽気で、お年寄りの皆さん、現場のスタッフたちにはとても良いコンディションの中で、夏祭りの日を迎えました。
昨年に引き続き2回目の夏祭り訪問とあって、中には顔見知りになった方もいて、打ち解けた雰囲気の中で、バンド演奏と生バンドでのカラオケで楽しいひと時を過ごさせていただきました。
”君は愛されるため生まれた”~”夢をあきらめないで”~”初恋”~”君がいるだけで” 4曲を歌と演奏で聞いていただいたあと、来所されている方に生カラオケで、”木曽路の女”~”昴”~”ここに幸あり”を歌ってもらいとても喜ばれ、大いに盛り上がりました。
生カラオケのあとは、全体で”千の風になって”をバンドの伴奏で合唱し、フィナーレは”エターナルジョイ”のテーマソングでもあるタケカワユキヒデ作詞・作曲による久喜市の歌「喜びの街永遠に」を全員で歌って、名残惜しまれながら終了しました。
■団体名:GPAファミリー久喜
■活動日:8月10日(土)ほか
■活動場所:埼玉県久喜市 久喜市役所通り
■活動報告:
GPAファミリー久喜では毎月第2土曜日、第4日曜日に「GPAファミリークリーンアップ清掃活動」を行なっています。
8月10日(土)は、日が昇る前4時にはもう目が覚めてしまいました。なぜ?・・・今朝は最低気温が29℃ (@_@;) とにかく暑い!
そんな朝でしたが、今日は第79回ファミリーボランティア清掃活動日、いつもの市役所通りで除草作業を中心に清掃活動を行いました。
気温はもう30℃を超え、Tシャツも汗びっしょり。これだけ熱くなると、いつもの散歩の人たちもまばら。それでも頑張ってたくさんの草を取りました。
■団体名:GPAファミリー久喜
■活動日:8月4日(日)
■活動場所:埼玉県久喜市 桜田夏祭り
■活動報告:
久喜復興バンド”エターナルジョイ”が久喜市桜田地区の夏祭り「第31回桜田まつり」に参加しました。8月3日(土)・4日(日)の2日間にわたってJR東鷲宮駅東口広場で今年も盛大に行われました。
桜田まつりは、JR東鷲宮駅が開業した昭和57年(1982年)東鷲宮駅が貨物専用駅から、旅客営業開始に伴い一般駅として開業されると同時に駅前広場や商業ビルが整備された年に始まり周辺の団地や地元の人々が協力して毎年賑やかに行われてきました。
会場周囲には露天が立ち並び、かき氷や焼きそば・焼きトウモロコシなど美味しそうな香りが漂う、祭りの雰囲気があふれています。2日目のステージでは、鷲宮中の吹奏楽部や地元小学生のお囃子保存会の演奏などがあり、多くの客が拍手を送っていました。
午後五時半、来場された久喜市長の祝辞のあといよいよエターナルジョイ登場。
一曲目 プリンセスプリンセス ダイヤモンド ~ 君がいるだけで ~ 初恋 ~ 銀河鉄道999 ~ 最後に久喜市の歌 ”笑顔のまち永遠なれ”の5曲を演奏し、拍手喝さいを浴びました。