■活動日:5月25日(日)
■活動場所:栃木県大田原市美原公園地内
(旧交通公園)
■総参加人数80名(新参加者16名)
■活動報告:
国際家族デー「人づくり家庭づくり国づくり」国民運動に際し、ファミリーボランティア那須美は、会場に掲示する活動実績パネルの作成を小学生が担当しました。
参加者全員に配布する那須美のイメージCOLOR黄色のハンカチ(那須美のPRカード入り)の手配やイベント終了後のお楽しみ豚汁の手配をしました。
イベント当日は市の社会福祉協議会局長様より環境問題とワクチン提供とボランティア活動の関わりについて、講演をしていただきました。
講演後ECO活動と清掃活動に分かれて活動のスタートです。市社協の依頼を受け市内の自立支援施設の職員と入所者計6名が、清掃活動の体験をメンバーと共に行いました。
ECOキャップの回収量は、288.3Kgで記録更新となりました。
タグ: ファミリーボランティア那須美