APTF石川協議会
■活動日:5月25日(日)
■活動場所:石川県金沢市粟崎浜
■活動報告:
石川県で年1回、全県で取り組む「クリーンビーチ石川」に今回も参加しました。このプロジェクトは、全体で約15,000名程の方が参加し、石川県の海岸線を綺麗にするというものです。
私たちは「粟崎浜」に毎回参加しておりますが、今回も約600名が参加し、APTFからは50名が参加しました。朝7時から8時までの1時間ですが、外国から流れ着いた物や、各河川から回って打ち上げられた物等、様々なゴミがありました。
参加者は家族連れや夫婦、中高生や青年・学生のグループで、APTFの黄色のベストを着て熱心に海岸清掃をしました。
感想としては以下のような声が聞かれました。
■活動日:5月18日(日)
■活動場所:石川県金沢市中央公園~香林坊~片町~市役所前等
■活動報告:
今回、石川県として初めて純潔ラリー&マーチ(デモ)を行いました。参加人数は150名でした。
中高生・学生青年が中心になりシュプレヒコールを行い、壮年婦人が後に続きました。日曜日の午後1時~2時ということで、いつもは少ない人通りですが、多くの若者が行き来しており、何事かと耳を傾けている方が多くいました。中には写真を撮る人もいました。
また、最近芸能人が薬物で逮捕されたニュースを知り、このような運動が必要だと感じた青年がこのデモに突然参加しました。警察の方も好意的に接して下さっているのが感じられました。
今回は初めてだったのでチラシ配布や来賓の呼びかけ、マスコミへの告知等はしませんでした。しかし、今回良い感触を得ましたので、次回は大々的にラリーをしようと思います。気候も爽やかでしたので、参加者からは次回も是非参加したいという感想が多く聞かれました。