2014年1月 記事一覧
■活動日:1月26日(日)
■活動場所:知立市八橋町・無量寿寺
■参加人数:5人
■活動の様子:無量寿寺では初めての清掃活動でした。境内にはたくさんの落ち葉があり、清掃のやりがいがありました。 お寺の奥さんには喜んで頂きました。
■連絡先・メッセージ:
清心会・ボンドオブハートは知立市を中心とした青年たちにより結成されました。知立市の福祉協議会にボランティア団体として登録し、年間1万円の補助金を頂きました。 毎月1回以上の清掃活動を旧東海道松並木、伊勢物語・東下りの「かきつばた」で有名な八橋の無量寿寺などで行っています。 知立市在住の皆さま! 一緒に掃除をしましょう! 連絡先 : 清心会 会長 石原悟 携帯:090-3564-9254
■活動日:1月26日(日)
■活動場所:愛知県安城市桜井町・桜井神社周辺
■参加人数:6人
■活動の様子:桜井神社での清掃は強い風の中、頑張りました。
■連絡先・メッセージ:愛知県の碧海 5市と豊明市、西尾市在住の皆さま、清掃奉仕活動を一緒にやりましょう。 連絡先 : 清心会 会長 石原悟 携帯:090-3564-9254
■活動日:1月26日(日)
■活動場所:埼玉県久喜市 久喜市役所通り
■活動報告:
1月26日は第4日曜日、年が明けてから早くも2回めの清掃奉仕活動となりました。この時期の朝7時は日の出も遅く、太陽が昇ってからまだ間もない、一年中で最も気温の低い時でもあります。この日は前日までの強い冷え込みが少し緩んだとはいえ2℃、とても寒い朝でした。
いつもの市役所通りは、このところ続いた強風のせいもあって、落ちているゴミも少ないようです。通りがかりの散歩をしている老夫婦らしき方から、「いつも有難う御座います」と声をかけられ、心が暖かくなります。見知らぬように見えても、結構見ているのだなと感じながら、終わってみればこの通り、沢山のゴミを集めました。
■活動日:1月25日(日)
■活動場所:埼玉県久喜市 JR東鷲宮駅前ロータリー周辺
■活動報告:
1月25日、GPAファミリー鷲宮が、今年最初のボランティア清掃活動を行いました。気象庁の発表では、今朝は比較的気温は高めというものの、8時の外気温は約5℃、風はないものの曇り空のせいか寒い朝です。いつものように、”JR東鷲宮”駅前ロータリーの周辺を清掃しました。
近くの鷲宮神社は関東最古の大社と云われ、最近では「らき☆すた」のヒットで若者の聖地としても有名になり、埼玉県内第2位の初詣参拝客を迎える神社で、今年も70万人が参拝したそうです。
新年最初ということもあって、清掃作業終了後、参加した有志たちと直ぐ近所にある「百観音温泉」へ。この温泉は”古代海水泉”、泉質が良いことで最近特に人気が出てきたということです。ここの露天風呂に浸かりながら、今年の計画や、いろいろな取り組み、それぞれの問題等について文字通り「裸の話し合い」が出来、有意義な時間となりました。